映画『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』刊少年マガジンでも[禁断の戦い]ボッ発。人気マンガの“シビル・ウォー ビジュアル”解禁
『アベンジャーズ』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』と、世界各国の映画記録を次々と塗り替え続けるマーベル・スタジオが贈る、待望の最新作。それは、アイアンマン、キャプテン・アメリカというマーベルを代表する2人が“友情”によって対立し“アベンジャーズ”をニ分する“禁断の戦い(シビル・ウォー)”へ発展してしまう様を描いた、衝撃のアクション・エンターテイメント『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(4月29日(金)公開)。
そんな、引き裂かれた“友情”によって“仲間同士”が激突する本作の公開を記念して、週刊少年マガジンでも、それぞれの世界観の中で“仲間”や“友情”が熱く描かれ人気を博している「FAIRY TAIL」(真島ヒロ先生)「ダイヤのA」(寺嶋裕二先生)「七つの大罪」(鈴木央先生)の超人気3作品との“シビル・ウォー”企画が実現。3人の先生が描きおろした<“禁断の戦い(シビル・ウォー)”ビジュアル>が解禁。このビジュアルは4月13日発売の週刊少年マガジンに掲載される。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』では数々の危機を救ってきた“アベンジャーズ”が、政府組織の管理下に置かれることを巡り、《一般市民を危険に晒してしまった》という自責の念を持つアイアンマンは真っ先に賛成するが、《自らの行動は自らが責任を持つべきだ》という信念を持つキャプテン・アメリカは強く対立。テロ事件の犯人として、キャプテン・アメリカの旧友が指名手配されたのを機に、強い絆により共に戦ってきた最強チーム“アベンジャーズ”はついに分裂する。常に“アベンジャーズ”のリーダーとして活躍してきたキャプテン・アメリカにはホークアイ、ファルコン、アントマンなどが賛同、一方アイアンマンにはブラック・ウィドウや本作で初登場するブラックパンサー、さらに、超人気キャラクター スパイダーマンが賛同し、映画史に残るであろう衝撃的な戦いを繰り広げる。かつての親友か、未来を共にする仲間か━━友情によって引き裂かれた彼らの戦いの行方は?──。
今回の発表された<“禁断の戦い(シビル・ウォー)”ビジュアル>はそれぞれの世界観でのシビル・ウォーが描かれており、企画の参加理由を「シリーズの大ファンだったので!」と語る真島ヒロ先生の「FAIRY TAIL」では、氷の魔法を使う主人公のライバルキャラクター グレイ・フルバスター チームvs火の魔法を使う主人公のナツ・ドラニグル チーム。「シリーズのファンなので即答しました」と語る寺嶋裕二先生の「ダイヤのA」では、主人公の沢村栄純 チームvs沢村の高校のキャプテンを務める 御幸一也 チーム。「マーベル好きだけでなく、大罪好きの方々にも楽しんでもらえたらいいな」と語る鈴木央先生の「七つの大罪」では、主人公で“七つの大罪”の団長メリオダス チームvs同じく“七つの大罪”のバン チーム。この “仲間”や“友情”が引き裂かれた“禁断の戦い(シビル・ウォー)”のチーム分けは3人の先生が自ら選んでおり、週刊少年マガジン読者も「なぜこのチーム別けで対立する理由は?」とワクワクしてしまうビジュアル。さらに、このビジュアルが使用されたポストカードが全国70万セット限定の入場者先着プレゼントに決定!プレミア感たっぷりの「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」スペシャルポストカードセットを急いでGETしよう!
※「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」ご鑑賞の方、チケット1枚につき1セットプレゼントいたします。
※先着限定のため、無くなり次第、終了となります。
※「FAIRYTAIL」「ダイヤのA」「七つの大罪」のポストカードは1セットにつき1枚、ランダムに封入されます。
関連作品
http://data.cinematopics.com/?p=53021
執筆者
Yasuhiro Togawa