ロシア・ソ連映画最後の巨匠アレクセイ・ゲルマン監督による遺作『神々のたそがれ』。ストルガツキー兄弟(タルコフスキー『ストーカー』原作)のSF小説「神様はつらい」を原作に製作期間15年をかけて制作された。その撮影現場を捉えたドキュメンタリー映画『PLAYBACK〜アレクセイ・ゲルマンの惑星』が12月26日(土)〜28日(月)の3日間、渋谷のユーロスペースで限定上映されることになりました。

26日と28日にはアフタートークも実施。26日は、ミュージシャンで作家の中原昌也氏と世界的に活躍するバンド「Boris」のAtsuo氏によるトーク。28日は、ロシア文学者の沼野充義氏と本作の字幕も手がけたロシア文学研究者の奈倉有里氏が登壇します。

『PLAYBACK〜アレクセイ・ゲルマンの惑星』
●監督: アントワーヌ・カタン、パヴェル・コストマロフ
●出演:アレクセイ・ゲルマン、レオニード・ヤルモニク、スヴェトラーナ・カルマリータ、ウラジーミル・イリイン他
●2012年/スイス/ カラー/70分 原題:PLAYBACK
●配給:アイ・ヴィー・シー ●日本語字幕:梶山祐治 奈倉有里

12月26日(土)〜28日(月)、ユーロスペースにて 3日間限定ロードショー!

連日21:00から上映!

●アフタートークあり!

・26日(土) 中原昌也(ミュージシャン・作家)×Atsuo(Boris/ミュージシャン)

・28日(月) 沼野充義(ロシア文学者・東京大学教授)×奈倉有里(ロシア文学研究・翻訳家)

関連作品

http://data.cinematopics.com/?p=54611

執筆者

Yasuhiro TogawaYasuhiro Togawa