結成25周年を迎えてもなおその唯一無二の圧倒的なパフォーマンスが支持され DENKI GROOVE THE MOVIE? −石野卓球とピエール瀧−』が12月26日(土)より全国公開いたします。

 この度、12月15日(火)発売「週刊SPA!」12/22号の表紙に電気グルーヴの起用が決定、インタビュー連載「エッジな人々」にて電気グルーヴ二人のインタビューも掲載されます。
また、12月19日(土)には表紙&巻頭特集の「CDジャーナル」2016年1月号が発売!
天久聖一の書き下ろしイラストや大橋裕之の書き下ろし漫画も掲載、大根監督や砂原良徳、黄倉未来インタビューなどあらゆる角度から電気グルーヴを見つめる人々が参加した新しい電気グルーヴ読本的特集です。
このほかにも、電気グルーヴメンバーや大根監督のインタビューなど露出ラッシュが続きます!全ての掲載媒体は映画公式HPにてお知らせいたします。

 また、公開まで2週間を切り豪華著名人のコメントが到着いたしました。
コメントを提供してくださったのは伊集院光、大槻ケンヂ、川辺ヒロシ、Ken Ishii、さくらももこ、CMJK、篠原ともえ、白石和彌、水道橋博士(浅草キッド)、砂原良徳、武井 壮、竹中直人、玉袋筋太郎(浅草キッド)、土屋伸之(ナイツ)、うーちゃか(どついたるねん)、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)、塙 宣之(ナイツ)、日出郎、漫☆画太郎、森永卓郎、山? 貴、山下敦弘、山田孝之、YOU、湯山玲子、の25名。「48歳。KK世代よりT(瀧)T(卓球)世代と呼ばれたい。」(伊集院光)や、「電気グルーヴに人生を教わる映画です。ずっと知っていたのに、初めて知った物語がいっぱい☆卓球さんと瀧さんっ、変態でもいいっ長生きしてほしい!」といった、電気グルーヴへのリスペクト溢れる味のあるコメントばかり。なお、このコメントを25人分一挙に掲載したコメント入りチラシとして明日 (15日)より上映劇場で配布するほか、映画公式HPにも順次掲載いたします。また、先日行った一般試写会で集めたアンケートでは、回答者の全員がこの作品を“満足”と答え、「電気グルーヴと大根監督と聞いてどんな映画かと思ったらちゃんと感動できるドキュメンタリー作品で驚いた」や「今までは電気グルーヴの音楽しか知らなかったけど、映画を見てもっと好きになった」という声が多く「感動」という言葉が多く見られました。電気グルーヴ×大根仁=感動?の答えはぜひ劇場で。

関連作品

http://data.cinematopics.com/?p=54106

執筆者

Yasuhiro Togawa