映画『仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス』自慢のバリトンボイスで仮面ライダーゴースト&ドライブに勝利宣言!!最強の敵は、万能の芸人・ケンドーコバヤシ
テレビ朝日系にて10月から放送が開始された「仮面ライダーゴースト」(平成ライダーシリーズ17作目)と人気を博した前作のシリーズ「仮面ライダードライブ」がタッグを組んだ映画『仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス』(シリーズ7作目)は、12月12日(土)に公開します。
そして、この度、仮面ライダーゴーストとドライブの前に立ちはだかる最強の敵・ダヴィンチ眼魔の声優として、ケンドーコバヤシさんの出演が決定いたしました!
ケンドーコバヤシさんが演じるのは、万能の天才と言われるレオナルド・ダ・ヴィンチの力を持った最強の敵ダ・ヴィンチ眼魔。数々のバラエティ番組ではどんな共演者にも見事に対応し、テレビ朝日「アメトーーク!!」でも数多くのくくりに度々登場する、まさに“万能な”芸人であることに加え、芸人随一と言っていいほどの“いい声”を持つケンドーコバヤシさんに白羽の矢が立ちました。
先日行われたアフレコでは、仮面ライダーゴーストを演じる西銘駿さん、仮面ライダードライブを演じる竹内涼真さんと2人のヒーローに挟まれながら、笑いを封印し自慢のバリトンボイスを披露。最強の敵にふさわしい迫力に、子供たちのあこがれのヒーローたちもこの時ばかりは、タジタジとなるほど…。
さらに、アフレコ後のコメント出しでは、自身のバイク好きは無意識に仮面ライダーに影響を受けていたのかもと衝撃の告白!そして、テレビ朝日「アメトーーク!!」で様々な“くくり”に登場してきた経験を活かし、仮面ライダーのモチーフを決められるとしたらという質問には、「仮面ライダーヒザ!」とまさかの回答が!仮面ライダーへのまさかの勝利宣言も飛び出し、現役ライダーたちも爆笑のコメント出しとなりました。
◆ケンドーコバヤシ (ダヴィンチ眼魔 役)コメント
最初にお話をいただいたときは、てっきり仮面ライダー役かと思ったんですけど、幸い敵でした(笑)。レオナルド・ダ・ヴィンチと言ったら天才というイメージなので、僕で大丈夫かなという思いが強かったですけれど、思っていたより悪いやつだったので逆によかったです。初めてキャラクターを見た時は手足が多くて、おなかにモナリザみたいなのがいてと、アクションする人は大変だろうなと(笑)。でも、一番強いボスキャラなんで、見た時は感激しましたし、自分がやらせていただくのは恐縮ですね。
僕の中で偉人と言えばジャイアント馬場さんですね。そろそろ教科書に載るんじゃないかと思うんですけど、全米から人気が出た人の先駆けですからね。芸人で言えばレイザーラモンRG。まったくお金がないときに結婚して子どもできてるんですよ。結構、偉人ですよね。報告された僕が汗をかきましたから(笑)。
仮面ライダーは僕の年齢で言うとストロンガーやスカイライダー、スーパー1とか昭和ライダーです。よく見てましたよ。バイクが好きなんですけど、子どものころからバイクを見たら寄って行く子だったんで、実は仮面ライダーの影響を無意識に受けているのかもしれませんね。
実は僕、仮面ライダー○○で一個考えているのがあって、「仮面ライダーヒザ」っていう、膝でしか攻撃しない仮面ライダー(笑)。ボディもちょっとかさついているみたいな(笑)。今回のラグビージャパンを見ても分かるように、膝って本当に大事ですから!西銘くん、竹内くんには兄貴分として出てもらって、膝蹴りのバリエーションを増やして…。「仮面ライダーヒザ」これで行きましょう!
きっと、仮面ライダー映画を今まで見てきた人たちは最後はライダーが勝つと信じているでしょうけど、今回ばかりはそうはいきません!ネタバレしちゃいますけど、僕が勝ちます!
◆西銘 駿 (仮面ライダーゴースト/天空寺タケル 役)コメント
ケンドーコバヤシさんの声が聞けるのをずっと楽しみにしていたんですが、すごく低くてかっこいい声で、まさに「ボス」という感じで迫力がありました。最初は敵がダヴィンチと聞いて、どうなるのかなと思っていたんですけれど、案の定、手足がたくさん生えていましたね(笑)。
もし、「仮面ライダーヒザ」でオファーがあったら絶対でます!ちゃんとヒザを鍛えていきます(笑)。
今回、1年間仮面ライダーをやってきた竹内君と共演できたことですごく思い出深い作品ですし、みんなでお風呂に入っているシーンはセクシーショットなのでお楽しみに!感動要素もコメディ要素もあるのでぜひ見てほしいです。
◆竹内涼真 (仮面ライダードライブ/泊 進ノ介 役)コメント
最初は別々にアフレコをしていたので、ケンドーコバヤシさんと一緒にやれることを楽しみにしていました。隣で聞いていて、
「あ、テレビの声だ」と思いましたね(笑)。
ダヴィンチのキャラクタービジュアルは手足がいっぱい生えていたり、おなかにモナリザがいたり要素が集まりすぎだと思いました(笑)。ただ超強いので、その声がケンドーコバヤシさんで嬉しかったですね。最後の方は敵がもうケンドーコバヤシさんにしか見えなかったです!
「仮面ライダーヒザ」のオファーがあったら僕も出ます!その時はケンドーコバヤシさんに続くライダーとして頑張ります(笑)
今回、ドライブとゴーストが同じ舞台で戦います。ドライブとしては、またあのメンバーたちに会えるのと、僕と霧子の恋の行方も気にしていただければと思います。
関連作品
http://data.cinematopics.com/?p=53801
執筆者
Yasuhiro Togawa