株式会社ビデックス(が運営する動画配信サービス「ビデックスJP」では、2015年9月11日より映画『夏の庭−The Friends−』(1994)の配信を開始いたします。

監督:相米慎二×原作:児童文学の名作「夏の庭 The Friends」
原作は、湯本香樹実の処女小説「夏の庭 The Friends」。日本児童文学者協会新人賞、児童文芸新人賞を受賞し、現在でも小中学校の感想文コンクールの課題図書に選ばれる名作です。この名作を相米慎二監督がメガホンをとり、映画化。小学生男子3人と老人との交流を描いた夏の物語です。本作では、普通の小学生がオーディションで主人公に起用され、老人役には三國連太郎、その妻役には淡島千景を迎え、寺田農、笑福亭鶴瓶、柄本明と個性派俳優が脇を固めています。子どもたちの生き生きとした演技と、ベテラン俳優による円熟演技のアンサンブルは、相米マジックが遺憾なく発揮されています。

<あらすじ>
人は死んだらどうなるんのだろう?
神戸に住む小学6年生のサッカー仲間、木山諄、河辺、山下の3人は、人が死んだらどうなるかに興味を抱き、きっともうじき死にそうな近所に住む変わり者の老人・傳法喜八(三國連太郎)を観察することにした。朽ちた屋敷に忍び込み老人の日々を観察する。初めは子どもたちを邪険に追い払う喜八だったが、次第に優しく接するようになり、彼らとの交流が始まり、やがては子どもたちも庭の手入れを手伝うようになる。喜八は徐々に子ども達に自分の過去を語りだす。分かれた妻、戦争の残酷な体験・・・喪われ逝くものと、決して失われないものに触れた少年たちのひと夏の物語。

<キャスト>
三國連太郎 坂田直樹(新人) 王泰貴(新人) 牧野憲一(新人)
戸田菜穂 淡島千景 笑福亭鶴瓶 寺田農 柄本明

<スタッフ>
製作:伊地智啓/安田匡裕 プロデューサー:加藤悦弘/藤門浩之
監督:相米慎二  脚本:田中陽造
撮影:篠田昇 音楽:セルジオ・アサド
原作:湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(新潮文庫刊)

<製作年・製作国>
1994年・日本

■「ビデックスJP」のサイトはこちら :
http://www.videx.jp/

■映画『夏の庭−The Friends−』作品販売ページはこちら:
http://www.videx.jp/detail/cinema/v_c_odessaentertainment/cods0058_0001/index.htm

執筆者

Yasuhiro Togawa