映画『もうひとりの息子』ד平和の象徴”オリーブ・キャンペーン
10/19(月)よりシネスイッチ銀座にて公開になります映画『もうひとりの息子』は来場者プレゼントやオリジナルグッズの販売など多数決まっております。
貴重なオリジナルグッズ販売や来場者プレゼントなど嬉しい盛りだくさん!
映画『もうひとりの息子』ד平和の象徴”オリーブ・キャンペーン
10/19(土)よりシネスイッチ銀座を皮切りに全国順次公開される映画『もうひとりの息子』。現在公開中の日本映画『そして父になる』と同じ子供の取り違えを題材にしているが、本作では、その取り違えがいまだに紛争が続くイスラエルとパレスチナの赤ん坊の取り違えという衝撃や、先日行われた国際平和デー記念特別上映会で上映後にイスラエルとパレスチナの大使が固い握手を交わしたことでも話題になっている注目作だ。
実は映画の舞台となるイスラエルとパレスチナは、オリーブの名産地。国連の旗にも使われ、平和の象徴とされるオリーブ。『もうひとりの息子』は、オリーブを通して映画を身近に感じてもらい、オリーブに象徴される平和が一日も早くその地に訪れてほしいという願いを込めて、“オリーブ・キャンペーン”を公開劇場のシネスイッチ銀座で実施している。以下はそのキャンペーンの詳細だ。
■特別鑑賞券購入者にオリーブリーフティーを進呈:シネスイッチ銀座で特別鑑賞券を購入すると、日本で初めて有機JAS認定された、小豆島産有機オリーブ葉100%「山田オリーブ園」のオリーブリーフティーが特典として貰える。爽やかなオリーブの香りとほのかな甘み、寒くなるこれからの季節にぴったり。
■オリーブを使った映画のためのオリジナル限定商品を販売:まず、中目黒の大人気野菜スイーツ専門店「パティスリー ポタジエ」のオーナーパティシエの柿沢安耶さんが映画のために考案したオリジナルスイーツセットを10/19〜10/21の3日間のみ限定発売。これまで銀座では買えなかった人気パティシエの、しかもオリジナルだけに見逃せない。トマトマドレーヌ、キャロットパウンドケーキ、オリーブクッキーのセットで、すべてのスイーツにヨルダン産のオリーブオイルを使ったヘルシーなスイーツだ。
さらに、チャリティーエコバッグも数量限定で発売。現在も被災地で火を灯す活動を続けているキャンドルアーティストのCandle JUNEさんが映画に共感し、オリーブをモチーフに描き下したイラストを無償で提供、天然100%のオーガニックコットンの専門店として注目される「メイド・イン・アース」とのコラボで誕生したチャリティーエコバッグだ。アーティスティックなイラストと、フェアトレードにもこだわった完全オーガニックの風合いが印象的なこのエコバッグは、制作費を除いた売上全額が日本国際ボランティアセンターへ寄付される。
■週替わりの来場者プレゼント:公開初日10/19(土)、イスラエルに暮らすアラブ人の女性、ガミラおばあちゃんが代々受け継がれる植物の効能を元にオリーブオイルを豊富に含んだオリジナルのレシピをベースに作った「洗うのではなく、肌を整える石けん」と口コミで評判の「ガミラ・シークレット」の石けんをはじめ、11/9(土)まで毎週土曜日に来場者プレゼント。10/26(土)は、「パレスチナ・オリーブ」のパレスチナ産のエクストラヴァージン・オリーブオイル。11/2(土)は、世界各国のセレブにファンが多いイスラエル発のコスメブランドSABONから、最も人気の高い「死海の塩」がたっぷり入ったボディスクラブ。11/19(土)は、ガミラ・シークレットのフェイスオイルが抽選でプレゼントされる。
ヘルシーで美味しくておしゃれで女性に大人気のオリーブ。シネスイッチ銀座で、『もうひとりの息子』を見て、“平和の象徴”オリーブに触れるキャンペーンを、ぜひお楽しみに。
関連作品
http://data.cinematopics.com/?p=50967
執筆者
Yasuhiro Togawa