映画のミカタ at 青山学院アスタジオ、東京国際映画祭 特別上映イベント開催
10月17日(木)より東京・六本木で開催される第26回東京国際映画祭を通じて学生が、「映画祭」や「映画」の魅力を発信していく「学生応援団」プロジェクト。
今年は「映画のミカタ」と題し、「学生応援団」が映画好きの“味方”となり、映画祭を通じて楽しい映画の“見方”を提案していくシリーズ企画を実施いたします!!
第1弾企画として、10月3日(木)に青山学院アスタジオにて学生限定の特別上映イベントが開催されることになりました。
“「東京国際映画祭」は聞いたことがあるけど、行ったことはない・・・”
“映画祭ではどんな映画を上映してるの?”
そんな学生のために東京国際映画祭で過去に上映した作品の中から学生にオススメの作品をご紹介!!
さらに、イベント当日は東京国際映画祭の矢田部吉彦作品選定ディレクターが作品や今年の映画祭のポイントをわかりやすく解説します。
これをきっかけに、東京国際映画祭に詳しくなる・行きたくなるのは間違いなし!!
(応募)今回の上映会は事前応募制となります。
応募はこちら→http://2013.tiff-jp.net/news/ja/?p=20085
※応募締切10月1日(火) 23:59
【イベント概要】
(開催日)10月3日(木) 開場: 16:30 上映開始: 17:00 終了: 19:30
(場所)青山学院アスタジオ(http://www.aogaku-astudio.com/)
(上映作品)『インポッシブル』(第25回東京国際映画祭WORLD CINEMA部門)
監督:J・A・バヨナ
出演:ナオミ・ワッツ、ユアン・マクレガー
公式サイト:http://gacchi.jp/movies/impossible/
(主催)第26回東京国際映画祭「学生応援団」プロジェクト
(共催)青山学院大学総合文化政策学部
(登壇者)矢田部吉彦(東京国際映画祭作品選定ディレクター)
【プロフィール】
フランス・パリ生まれスイス育ち。日本興業銀行(現みずほ銀行)に勤務。退職後、映画の配給、宣伝を手がける一方、ドキュメンタリー映画のプロデューサー及びフランス映画祭の運営に携わる。その後、東京国際映画祭に入り、上映作品の選定を行う作品部の統括を担当。映画祭の生え抜きスタッフとして、2007年から「コンペティション」部門の作品選定ディレクターに就任。
(問い合わせ)
東京国際映画祭 ハローダイヤル:03-5777-8600
学生応援団公式HP:http://tiffgakusei.com/
執筆者
Yasuhiro TogawaYasuhiro Togawa