「関西クィア映画祭2013」を、大阪・京都で開催
関西クィア映画祭は、「クィア(queer)」をキーワードに、「性」をテーマにした映像作品を集めて上映する映画祭です。2005 年 7 月に 2 日間の日程で第1回が開催され、今年で8回目を迎えます。去年は大阪・京都両会場合わせておよそ 1400 人の御来場をいただきました。
本年度も、去年に引き続いて大阪と京都の 2 都市で 9 月(大阪)10 月(京都)の 2 ヶ月間にわたって映画祭を開催します。世界各国から集まった珠玉の作品を、ぜひこの機会にご鑑賞ください。
映画祭の特色は?
●同性愛に留まらず、幅広い映画をラインナップ
当映画祭は、メジャーからマイナーまで、幅広く様々な傾向のプログラムを用意しているのが特徴です。また、同性愛をテーマにした作品に留まらず、トランスジェンダーやバイセクシュアルなどを扱った映画を日本で最も多く上映してきた映画祭でもあります。
●大阪と京都との2都市で開催:幅広い層に映画を紹介
大阪は、阪急梅田駅から徒歩すぐ、繁華街の一等地の商業ビルHEP FIVEの8階にあるHEP HALLで開催です。赤い観覧車のあるビルとしても有名で、若者のファッションや流行の最先端を行く場所として知られています。
京都は、京大西部講堂。これまでも芝居・ライブコンサート・上映会など様々なタイプの表現活動が行われてきた歴史のある場所です。商業的な貸しホールとは異なり、西部講堂連絡協議会という自主的な団体が管理しているため、表現に対する制約が少なく、より自由で独創的な表現が行われてきました。(※10月5日(土)には、西部講堂において、オールナイト上映が予定されており、西部講堂ならではの雰囲気とともにご好評をいただいています)
2つの相異なる特徴を持った会場で映画祭を開催することで、特定のターゲット層だけではなく、幅広い人達に、クィアな映画を紹介する事ができます。
●複眼的なアプローチ
単に性のことだけを取り上げるような視点ではなく、民族/人種的な観点など、他の視点とも併せて複眼的/ダブルに考える視点を持ちつつ、映画祭を作っています。
今年の映画祭の特色は?
●世界の 13 ヶ国地域からの全 20 作品を上映予定
日本・イラン・タイ・香港・インドネシア・レバノン・イスラエル・米国・カナダ・ドイツ・オランダ・スイス・ウガンダと、様々な国地域の作品が集まりました。
●女子系の作品が充実
今年からプログラム担当者が変わり、映画や映画祭といった文化に造詣の深いメンバーが作品の選定に当たったため、上映作品のカラーが今までと一味違うものになりました。特に女子ものの作品が例年より充実しています。
●中東作品の充実
イランから 2 作品、イスラエル/パレスチナのドキュメンタリーを 1 作品上映します。いずれも日本初上映、本当にこの映画祭でしか見られない作品が集まっています。
●『罪なき罪-クィアと身体障害』の監督が来日し監督トーク
自身も有色でクィアで身体障害を持つ Patty Berne 監督をお招きして、身体障害とクィアについてお話ししてもらいます。また、白人ではなくアジア系としての体験(レイシズム)とクィアとの関係、 フェミニズムとクィア、等、様々な課題についても、トークをお願いする予定です。このようなトークは、おそらく今年の関西クィア映画祭でしか聞くことが出来ません。
●大阪会場・HEPHALL での恒例『KQFF オフ会』開催!
去年好評を博した「KQFF オフ会」を今年も行います!映画を見に来たお客さん同士で交流できる機会を作ります。観賞した映画の事、性に関する事を楽しく話す時間になる予定です。
●写真展「わたしの○○○」開催!
大阪・京都両会場にて、あらかじめ写真を募って写真展を行います。テーマは「わたしの○○○」。
○には自分の好きなワードを当てはめて、タイトルをつけてもらった写真を展示します。映画観賞以外の方法でも映画祭に参加してもらい、映画祭を身近に感じてもらうことを目指した企画です。
●18 歳以下割引を新たに作りました
18 歳以下の方は、年齢の分かる証明書をお持ちいただければ、前売・当日問わず料金が半額になります。敷居を低く設定することで、中学生・高校生や歳の若い方にも気軽にクィア映画を見ていただく機会を作りたいと考えています。
【チケット情報】
●チケットの種類と料金
・1回券:1プログラムに有効 1,300円(前売) 1,600円(当日)
・3回券:3プログラムに有効 3,400円(前売) 4,000円(当日)
・大阪パス:大阪の全プログラムに有効 6,800円(前売) 8,000円(当日)
・京都パス:京都の全プログラムに有効 6,800円(前売) 8,000円(当日)
・関西フリーパス:全プログラムに有効 10,000円(前売) 12,000円(当日)
●前売券の購入
前売券の販売期間:7月14日(日)〜9月13日(金)と9月17日(火)〜10月3日(木)。
イープラス、ファミリーマートから、また指定のショップにて購入可能です。
チケット詳細については、関西クィア映画祭ホームページをご参照ください。
企画の名称:関西クィア映画祭 2013
日程と会場:大阪 2013 年 9 月 14 日(土)〜9 月 16 日(月・祝)
HEP HALL (大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 8F)
※阪急梅田駅下車すぐ・赤い観覧車が目印のHEP FIVE 8F
京都 2014 年 10 月 4 日(金)〜6 日(日)
京都大学 西部講堂 (京都市左京区吉田泉殿町 京都大学構内)
※百万遍下がる西側、広場の奥の木造の建物。
※10月5日(土)には、オールナイト上映が予定されています
上映 作品:全 20 作品を予定
主 催:関西クィア映画祭 実行委員会(チームばらいろ)
共 催:HEP FIVE
協 力:西部講堂連絡協議会
助 成:ゲーテ・インスティトュート・ヴィラ鴨川
後 援:スイス大使館、大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館
問い合わせ:ウェブ http://kansai-qff.org/
執筆者
Yasuhiro Togawa