7月2日(土)からテアトル新宿にて緊急公開が決定し、新しい映画作法ともども話題になっている『ふゆの獣』が、このたび、
台北映画祭パノラマ部門での上映に引続き、ニューヨークのJAPAN CUTSで正式上映され、北米プレミアさることが決定。

JAPAN CUTS
 【地   域】 米国・ニューヨーク  
 【会   期】 2011/7/7-22     
 【会   場】 JAPAN SOCIETY             
 【上 映 日】 2011/7/16(土)16:00PM 北米プレミア
 【公式サイト】 http://www.japansociety.org/japancuts
 JAPAN CUTSは、いまの日本映画を見せる催し。今年は、深作欣二監督『バトルロワイヤル』や手塚治虫監督『仏陀』や
 『ガンツ』をはじめ、『酔いがさめたら、うちに帰ろう』『臍帯』『ヘヴンズ・ストーリー』『名前のない女たち』『ヌード
 の夜/愛は惜しみなく奪う』『乱暴と待機』などの北米プレミアや、『劇場版神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止
 まないっ』インターナショナル・プレミアなど、日本映画32作品が紹介される。会場にもなっているJAPAN SOCIETYは
 日本文化を多角的に紹介し続ける非営利法人、この春には『竜二』手動字幕でを海外初上映した。
 

台北映画祭 13th Taipei Film Festival 冬戀四角獸  
 【地   域】 台湾  
 【会   期】 2011/6/24-7/16                  
 【上 映 日】 2011/7/11(月)17:00PM 7/13(水) 22:00 パノラマ部門 アジアの声
 【公式サイト】 http://eng.taipeiff.org.tw/
 パノラマ部門。本作が上映されるVoices from Asiaでの他作品は、小林政弘監督『春との旅路』、阪本順治監督『行きずりの
 街』。Midnight Shockで 塚本晋也監督、是枝裕和監督ら4監督が腕を競った『NHK文豪怪談』。他瀬々敬久監督特集も。

第11回東京フィルメックス最優秀作品賞を受賞した『ふゆの獣』は、これまで、ロッテルダム国際映画祭2011コンペティション
部門、香港国際映画祭2011 Indie Power部門、ニッポンコネクション Nippon Cinema部門で正式上映されてきました。
7月2日(土)より、テアトル新宿にてレイトショー!!
7/9(土)より、テアトル梅田、名古屋シネマスコーレ
順次、京都シネマ、神戸アートビレッジセンター、広島横川シネマ、札幌シアターキノ、フォーラム仙台、
新潟シネ・ウインド、シネマテークたかさき、シネマ・イーラ、伊勢進富座、岡山シネマ・クレール、
愛媛シネマルナティック、福岡KBCシネマ、沖縄・桜坂劇場 他全国続々公開

ふゆの獣 http://www.loveaddiction.jp

関連作品

http://data.cinematopics.com/?p=48991

執筆者

Yasuhiro Togawa