第445回現代中国映画上映会:『さくらんぼ 母ときた道』
●上映作品:劇映画《さくらんぼ〜母ときた道》
2007年 上海電影集團公司・四川騰龍影業有限公司 共同出品
35mm/カラー/ビスタ/107分/中国語/日本語字幕スーパー
公映許可番号 ◎ 電審故字[2007]第34号
原題◎櫻桃(Cherries)
監督◎張加貝(ヂャン・ヂアベイ)
脚本◎鮑十(パオ・シー)
撮影指導◎丸池納
美術指導◎婁中国(ルォ・ヂョングォ)
音楽◎安田芙充央
録音◎呉昊(ウー・ハオ)、zhan新(ヂャン・シン)
主演◎苗圃(ミァオ・プー)、妥国権(トゥォ・グオチュェン)
龍麗(ロン・リー)、張yi欣(ヂャン・イーシン)
馬理文(マー・リーウェン)、米楽(ミー・ルー)
譚秀珍(タン・シゥヂェン)、湯旋(タン・シュェン)
羅勤(ルォ・チン)、李継光(リー・ヂーグァン)
●上映日時:6月27日(土) 午後6:55〜(開場は6:35)
●上映会場:文京シビックホール(小ホール)
(文京区役所がある文京シビックセンター2F)
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅 直結
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 直結
地図: http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/civic.htm
●会 場 費:1200円(会員=有効な会員証をお持ちの方)
1600円(非会員=当日)
●入 会 金:600円(同時入会可、有効期間1年)
1980年代の雲南省の山村。知的障害を持ち言葉も喋れない櫻桃(インタオ)は、足が悪い男と結婚したものの夫との間に子供はなかなかできない。ある夜、些細なことで夫から追い出された櫻桃は暗い中、あてもなく村をさまよった。ふと道端で泣いている赤ん坊を見つけた櫻桃はその子を連れ帰った。捨て子だった。櫻桃はその子に紅紅(ホンホン)と名付け大切に育て始めた。周囲もそれをとがめることはなかった。
彼女は全身全霊で紅紅に愛を注いだ。たとえバカにされても、自分を犠牲にしても紅紅を守り続けた。しかし、紅紅が学校に上がるとどうしても他の子の母親と比較してしまう。言葉も喋れず同級生や村人たちからバカにされる母親を見て紅紅は恥ずかしく思うようになった。ある日、紅紅が熱を出して苦しんでいると、櫻桃は道端に生えているサクランボを採り紅紅に食べさせてくれた。その甘いサクランボには母の深い愛情が込められていた。それを理解した紅紅は母親に感謝すると共に自分を恥じた。
やがて紅紅は大きくなり、その年も櫻桃が紅紅の誕生日にサクランボを採りに出かけたが…。
美人女優の誉れ高い苗圃が、うなり声以外に一切の台詞がない櫻桃役に挑戦した話題作です。中国では2008年の“母の日”に合わせて全国公開され、13億人を感動の渦に巻き込みました。
日本版のDVDは未発売ですのでこの機会をお見逃しなくご覧下さい。
※どなたでもお使いいただける会場費割引券は次をご覧下さい。
http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/100off.htm
★★★今後の上映予定★★★
6月27日(土) 18:55〜 《さくらんぼ〜母ときた道》(2007年制作)
7月18日(土) 18:55〜 《ジャスミンの花開く》(2003年制作)
8月22日(土) 18:55〜 上映作品未定(1作品上映予定)
9月12日(土) 10:00〜 上映作品未定(2〜3作品上映予定)
9月26日(土) 18:55〜 上映作品未定(1作品上映予定)
11月28日(土) 18:55〜 上映作品未定(1作品上映予定)
12月19日(土) 18:55〜 上映作品未定(1作品上映予定)
上映会場はすべて文京シビックホール(小ホール)です。地図は次をご覧下さい。
http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/civic.htm
10月の上映会は日程と開催場所を8月上旬に発表する予定です。
上記以外の日時に上映会を追加開催したり上映時間や上映作品を変更することがあります。
関連作品
http://data.cinematopics.com/?p=46249
執筆者
Yasuhiro Togawa