昨年の第 30 回東京国際映画祭アジアの未来部門 にて日本人監督では初となる2冠を達成し注目された『僕の帰る場所』の公開日が 10 月 6 日(土)に決定、ポレポレ東中野ほか全国順次公開となります。
世界的な関心事項である”移民“という題材を、ミャンマーでの民主化の流れや、在日外国人の家族を取り巻く社会を背景に描いた本作は、ミャンマー政府の厳しい検閲を通過し、企画から 5 年(編集 2 年半)を経て完成しました。
監督は本作が長編デビューとなる新鋭・藤元明緒。演技経験のないミャンマーの人々を多数起用し、まるでドキュメンタリーを思わせる映像は、ミャンマー人一家の生活を優しく見守りつつ、シビアな眼差しで貫かれています。

ある在日ミャンマー人家族の慎ましくも幸せな暮らしが一変、その変化に苦しみ、寂しさや不安を露わにする兄弟の心情や、暮らしを守ることで精一杯の両親の姿、そして兄・カウンの目を通して映し出されるミャンマーの街並を瑞々しく描いた予告編となりました。初演技ながらオランダのシネマ・アジア映画祭で最優秀俳優賞を受賞した兄・カウン役の、カウン・ミャッ・トゥ(当時 6 歳)の演技も垣間見ることができます。
また、本作は 7 月に開催されたタイ・バンコク ASEAN 映画祭コンペティション部門では審査員賞(JURY AWARD)を受賞。映画祭が発表したコメントでは「スクリーンに描かれたことがあまりない重要な人間的な課題の緊急性や、その現代性を表現した映画。ドキュメンタリーとフィクションの素晴らしい融合を特徴にもつ、率直な作品でもある。映画のもつ迫力は、調和のとれた出演者たちの魅力的なパフォーマンスによって、より強調されている」と日本人が監督した ASEAN の映画として評されました。現時点でも、4 つの賞、12 ヶ国以上 20 の映画祭で招待上映され話題を集めており、映画監督の行定勲さんからも応援コメントが届きましたのでご紹介いたします。

在日ミャンマー人(たち)の知らなかった現実をドキュメントとフィクションの境界を辿りながら生々しく描いた傑作だ。
子どもたちの演技を超えた演技は右に出る映画なし。映画の中での少年の成長に逞しさを感じる稀有な映画だ。
行定勲 (映画監督)


監督•脚本•編集:藤元明緒
出演:カウン・ミャッ・トゥ、ケイン・ミャッ・トゥ、アイセ、テッ・ミャッ・ナイン、來河侑希、黒宮ニイナ、津田寛治
撮影監督:岸建太朗 / 音響:弥栄裕樹 / 美術:飯森則裕 / ヘアメイク:大江一代 / 制作担当:半田雅也 / 音楽:佐藤和生 / スチール:伊藤華織
共同プロデューサー:キタガワユウキ / プロデューサー:渡邉一孝 吉田文人
コーディネーション(ミャンマー):Aung Ko Latt Motion Pictures
協賛:坂和総合法律事務所 株式会社ビヨンドスタンダード 長崎大学多文化社会学部 Ability South East Asia,Co.,Ltd
協力:在ミャンマー日本大使館附属ヤンゴン日本人学校 ミャンマー映画祭実行委員会 / 特別協力:MYANMAR JAPON CO.,LTD.
後援:外務省 観光庁 国際機関日本アセアンセンター 一般社団法人日本ミャンマー友好協会
主催:特定非営利活動法人日本・ミャンマーメディア文化協会 / 企画•製作•配給:株式会社 E.x.N / 宣伝:佐々木瑠郁
2017 年/日本=ミャンマー/98 分/カラー/ステレオ/1:1.85/日本語・ミャンマー語/ドラマ/DCP ©E.x.N K.K.
www.passage-of-life.com