忘れ去られようとしている戦争—。
混迷する日本が失くしてしまったものを改めて見つめる—。
原爆は落とされなかったかもしれない—

昭和38年(1963年)6月20日、日本を代表する知識人や政治家、官僚を含む28名の人々が、当時文藝春秋の社員であった半藤一利氏によって集められた。
およそ5時間にわたって彼ら一人一人が語り明かしていく戦争の記憶は、ポツダム宣言に対する日本政府の対応から、原爆の投下、ソ連の参戦、そして終戦へと至る過程で起きた出来事を、当事者たちの心理状態も含めて、次々と露にしていった。
本作は、この座談会の再現を主軸にストーリーが展開していく。
主人公はテレビ番組の演出家。彼は大胆にも、スタジオに建てられた料亭のセットに当代きっての文化知識人を一挙に集結させ、彼らを俳優として起用するという”文士劇”スタイルをもって当時の模様を再現しようと試みる。さらに彼は原作者でもある半藤氏や、集まった文化人たち個々にも撮影の合間を縫って取材を敢行し、それぞれの戦争観などを吐露させていく。
監督・脚本は『佐賀のがばいばあちゃん』を大ヒットさせ、日本中にブームを巻き起こした倉内均。
田原総一郎、鳥越俊太郎、富野由悠季、島田雅彦など、その豪華な顔触れから醸し出される不可思議なリアリティは、単なる興味本位の域を優に越えた独特の映画的興奮として昇華され、画面から発散されている。
親から子へとバトンタッチされていくべき戦争の記憶。そのバトンは今、私たちの手にある……。

監督・脚本:倉内均
原作:半藤一利[編]『日本のいちばん長い夏』(文春新書)

キャスト
木場勝己、池内万作、キムラ緑子
湯浅卓(国際弁護士)、 中村伊知哉(慶応義塾大学教授)、 青島健太(スポーツライター) 、山本益博(料理評論家)、松平定知(アナウンサー)、富野由悠季(アニメ映画監督) 、林望(作家) 、鳥越俊太郎(ジャーナリスト) 、立川らく朝(医師・落語家) 、島田雅彦(小説家)、田原総一朗(ジャーナリスト) 、市川森一(脚本家) 、江川達也(漫画家) 、デイヴィッド・ディヒーリ(ジャーナリスト) 他(登場順)
製作・著作:NHK/アマゾンラテルナ
配給:アマゾンラテルナ
配給協力ティ・ジョイ

「日本のいちばん長い夏」
8月7日(土)より新宿バルト9、丸の内TOEI②他にて公開

関連作品

http://data.cinematopics.com/?p=48453

執筆者

Yasuhiro TogawaYasuhiro Togawa