この度、『謝罪の王様』『あまちゃん』の脚本家にして、日本のエンタテインメント界を牽引する宮藤官九郎が、長瀬智也・神木隆之介を迎えて贈る待望の監督最新作『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』が6月25日より全国公開いたします。

本作は、日本のエンタテインメント界を牽引する宮藤官九郎の完全オリジナル作品で、待望の監督最新作の舞台に選んだのは、ズバリ【地獄】。不慮の事故で17歳にして命を失った高校生・大助。目覚めるとそこは—まさかの【地獄】!!たいして悪いこともしてないのに、大好きなひろ美ちゃんとキスもしてないのに、このまま死ぬには若すぎる!ロックバンドを率いる赤鬼のキラーKと出会った大助は、彼から地獄のしくみを学び、ひろ美ちゃんとキスするために現世へのよみがえりを目指して大奮闘するのだが—。地獄専属ロックバンド“地獄図(ヘルズ)”のボーカル&ギターで、地獄農業高校の軽音楽部顧問の赤鬼・キラーKを演じるのは、7年ぶりの映画主演となる長瀬智也。17歳という若さで地獄に落ち、大好きなクラスメイトへ会いたい一心でキラーK と生き返りを目指す高校生・大助を演じるのは神木隆之介。さらに、尾野真千子、森川葵、桐谷健太、清野菜名、古舘(※外字の舎官)寛治、皆川猿時、古田新太、宮沢りえら豪華キャストらが出演。迫り来る地獄の責め苦の数々が、笑いの責め苦となって観る者すべてに襲いかかる、世界初!【超絶地獄】コメディが誕生しました。

そしてこの度、本作と『山野楽器』とのスペシャルコラボが実現!
2日間限定で、銀座山野楽器 本店が”鬼野楽器”に変身いたします!
“鬼野楽器”は本作にも登場する、キラーKの先輩・鬼野(片桐仁)が営む地獄の楽器店。キラーKはもちろん、地獄図のメンバーとしてギターを特訓する大助、同じバンドメンバーのCOZYや邪子などが通い詰める、地獄のバンドマンたちにとっては”お馴染み”の楽器店には、今は亡き有名ギタリストたちの腕が壁にずらり。今回、本作の公開を記念し、”地獄の楽器店”と、“現世の楽器店”がまさかのスペシャルコラボ!6月25日(土)、26日(日)の2日間限定で、銀座山野楽器 本店が「鬼野楽器」に変身するほか、26日(日)は7Fイベントスペース JamSpotで地獄図(ヘルズ)の楽器が見られるイベントも開催!さらにロックイン新宿、ギタースポット、仙台店では場面写真パネル展示も!映画を見た帰りは「鬼野楽器」に寄って、思う存分地獄を楽しもう!!

<コラボレーション内容>
■劇中ロックバンド、”地獄図(ヘルズ)”が映画を飛び出しCDデビュー!
CDをお買い上げの方先着で山野楽器オリジナル特典、鬼野楽器ステッカーをプレゼント!!
※無くなり次第終了となります

■CDビニールショッピングバック 鬼野楽器ver.
6/25(土)より、山野楽器各店およびオンラインショップでお買い物をするといつもと違うショッピングバッグでお渡し!
※無くなり次第終了となります。

■山野楽器スタッフが「鬼野楽器」スタッフに!
6/25(土)〜6/26(日)の2日間限定で、山野楽器スタッフが「鬼野楽器」のスタッフに!いつもと少しちょっと違う胸元にぜひご注目ください。
※バッジは非売品となります。

■ファン必見!地獄図(ヘルズ)楽器・パネル展 開催!!
銀座山野楽器 本店 7F イベントスペース JamSpot が1日「鬼野楽器」店内に?!
映画の場面写真をパネル展示するほか、地獄図(ヘルズ)使用楽器(キラーKギター、邪子ベース、大助ギター)を一日限定で展示!!

■銀座山野楽器 本店が「山野楽器」に!!
6/25(土)〜6/26(日)10:30〜20:00の間、銀座本店 1F 銀座通り口 特設会場にてCD『「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」〜TOO YOUNG TO DIE! 地獄の歌地獄』を販売!店頭スペースが、「鬼野楽器」に変身いたします!

■LINE@お友達限定 抽選でスペシャルプレゼント
抽選はおひとりさま1回限り!銀座本店LINE@のお友達限定でスペシャルプレゼントがもらえるクーポン実施!
抽選にチャレンジして「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」のフリクションマーカーをゲットしよう!(お渡しは銀座本店1F店頭特設会場のみ)

■場面写真のパネル展を実施!
6月25日(土)〜7月3日(日)、「仙台店」「ギタースポット」「ロックイン新宿」にて、映画の名場面をパネルにして展示!

■鬼野楽器オンラインショップがOPEN!
カート・コバーンの右腕やジミ・ヘンドリックスの左腕、さらにはランディー・ローズの腕など、今は亡きギタリストたちの右腕も目玉商品として取り扱い!?

【詳細はこちらのURLから!】
http://www.yamano-music.co.jp/docs/onino_music/online_shop.html

関連作品

http://data.cinematopics.com/?p=53953

執筆者

Yasuhiro Togawa