1983年に公開され、影響を受けたと公言するアーティストは数知れず。DJ/ラップ/ブレイクダンス/グラフィティ・アートからなる「HIPHOPカルチャー」を全世界に広め、衝撃を与えた伝説の映画がいよいよ今週末3月21(土)よりデジタル・リマスターで公開。続々と応援コメントが到着しております。

<著名人コメント> *順不同
__________________________

90年代後半、高校生の自分は観たくて観たくて、やっとVHSの再発がリリースされた日は発狂して、実家の夕飯時に家族で観た記憶がありますw 全ての瞬間、カット、音までもがマスターピース。観てない貴方も、観すぎた方も必見かと!です。

ZEN-LA-ROCK (ALL NUDE INC. / NEMES)
__________________________

20年前、出演者達がこの映画のプロモーションの為に来日したイベントの際、そのヒップ・ホップカルチャーを生で体感し衝撃を受けた。その後、感化されブレイクダンスを日々練習した。「ワイルド・スタイル」は私の青春そのものだ。

天明屋尚(現代美術家)
__________________________

この映画には、ヒップホップという20世紀、そしておそらくは21世紀最大のサブカルチャーのビッグバンが起きた、その時代とその場所の空気が的確かつ奇跡的に記録されている。問答無用のヒップホップ・クラシック、金字塔だ。

河野貴仁(Wax Poetics Japan)
__________________________

STILL FRESH。この映画が公開された頃はまだヒップホップという言葉も定着していない。まさに80年代初頭の原石。オリジナルBEATSを作ったことで不穏なかんじが必要以上にかきたてたられるのはNEW WAVEとのリンクの賜物。GOODTIMES!
映画が世界に文化を広められるPOWERがあった時代の証。

高木完 (Major Force)
__________________________

「HIP HOPはサウスブロンクスで生まれた」何度も見た字面だけど、この映画が映し出す当時のサウスブロンクスは「空爆でもあったの?」ってぐらい荒んだ風景。その街でレコード2枚使いで盛り上がり、指パッチンでラップを始める若者達、革命じゃ!百聞は一見にしかず!レジェンドな本人達総出演のこの映画は、是非大画面でっ!!

かせきさいだぁ(ミュージシャン・アーティスト)
__________________________

1983年に初めて見た時は一体何の事だかほぼ理解出来なかったにも関わらず、完全にヒップホップ、Breakingに洗脳されてしまうほどのパワーをもっていたこの「ワイルドスタイル」。HIP HOPの本来持つパワー、エナジーをRAWに感じる事の出来る唯一の映画なのでこの機会に是非見て欲しい。

マシーン原田(Angel Dust Breakers)
__________________________

90年代初頭だったか、NYのチャイナタウンで粗悪なコピービデオを購入して以来擦り切れるくらい(実際に擦り切れというかビデオデッキにテープが噛んでしまい、終了)観ました。ほんとに冒頭から最後までキャストの台詞まで覚えていたくらいなのですが、今回の再上映はそれでも凄かった。驚いた。リマスターした映像は僕の知っていたビデオの世界のそれと違って、細部に渡ってリアル。グラフィティの全てが迫ってきたのだ。コールド•クラッシュ•ブラザースとファンタスティック•フリークスのバトルの素晴らしさはビデオテープでは「単なる記録」という印象になかったけど、ここでは80’sのリアルなストリートシーンが突進してくるようだ。その圧巻さには強盗不良少年の稚拙な演技さえ許せる(笑)
穴があくまで観ていたはずだったのに、あんなダギングにこんな落ちがあったのか、と今更ながら膝を打った瞬間さえあった、それほど四方隅々までが鮮明に記録されている。
多分まだ見逃している箇所もあるはず。もう2〜3回劇場に足を運ばねば、とあらためて思いました。

須永辰緒(DJ/音楽プロデューサー)
__________________________

ないものねだりの真逆、自分にしか生み出せない価値を信じる力に圧倒されました。

瀧見サキ(SAKIASデザイナー)
__________________________

ダンスを始める前、太い格好が主流の90年代のHIPHOPから入った私には、高校生のとき見たWILD STYLEは衝撃的でした。みんな細くて変な格好してる。。。でも間違いなく本物だしこれがHIPHOPの原点なのか、、、カ、カッコイイ、、、ってなりました。これが私の彫刻のモチーフやベースになっています。

小畑多丘(B-BOY彫刻家)
__________________________

HIPHOPカルチャーの始まりを切り取って、その瞬間にしか見られない輝きを“今”に伝えてくれることが意義深い!焼き直しにはないパワーを放つ、ダイヤの原石のような映画です。熱烈なHIPHOPファンでなくても、あなたを鼓舞してくれるはず!

奥浜レイラ(MC・音楽パーソナリティー)
__________________________

30年たってもHIPHOPのスタイル、ソウルは変わらない
発信していくことのカッコよさを感じた!!
SHINTARO

今の時代でも新しい発見がある映画
知っているアーティストをスクリーンで見れるのは興奮する
HIPHOPが広まってからまだ歴史は浅いけど、ここからまた広がるはず
SHINSUKE

オールドスクールだけど、今見ても新鮮!
ダンス、ファッション、時代はループしてる
RYO

コレはHIPHOP史の教科書、永久保存版!
新しいHIPHOPを作っていく上で、何処からそれが来たかを学ぶべきだと再認識させられました。
Toyotaka

カッコいいものはいつ見てもカッコいいと改めて思った。
これを見たら更にヒップホップを好きになること間違いなし
gash!

Beat Buddy Boi

関連作品

http://data.cinematopics.com/?p=53505

執筆者

Yasuhiro Togawa