映画『アマゾン大冒険 世界最大のジャングルを探検しよう!』絶滅危惧種も登場!生き物たちの貴重な生態がまる分かり!
絶滅危惧種も登場!生き物たちの貴重な生態がまる分かり!
世界最大面積を誇る熱帯雨林ジャングル・アマゾンに、『ホワイト・プラネット』のフランス人監督ティエリー・ラコベールが2年の歳月を費やし撮影に挑んだフランス・ブラジル合作のアドベンチャー大作『アマゾン大冒険〜世界最大のジャングルを探検しよう!〜』(原題:AMAZONIA)が、2015年1月17日(土)から角川シネマ新宿、全国イオンシネマ(一部劇場を除く)にて公開されることが決定しました!(配給:クロックワークス)
地球最大の秘境アマゾンでしか見ることのできない動物や植物、昆虫などのダイナミックで美しく貴重な映像は、子どもはもちろんのこと、大人も今まで見たことのない映像に心を躍らせ“ワクワク・ドキドキ”すること間違いなし! の作品となっています。BBCやナショナルジオグラフィック、アニマルプラネットなどのドキュメンタリーを楽しみにしている本物志向の大人たちもこの映画には驚くはず!
『アマゾン大冒険』のここが驚きポイント!
★美しすぎる映像! 接写によって動物や植物のディテールをじっくり見ることができる。その美しい色彩に目を奪われる! クリエイティブな要素も満載!
★絶滅危惧種が多数登場! 動物の生態を熟知しながらとらえた、学術的にも貴重すぎる映画!
★本作の主役でアマゾンの道先案内役、子猿の“サイ”の表情に驚き! 様々なドキドキシチュエーションに遭遇したときの“リアルガチ”な表情は、リアクション芸人も顔負け!?
すでに作品を観た専門家は「いままでのネイチャーものの映画の中で5本の指に入る素晴らしい作品!」マスコミ関係者は「いったいどうやって撮影したの!?」など驚きの表情を隠せない。この度決定したビジュアルは、いま大人にも人気を博している動物図鑑をイメージしたもので、アマゾンに生息する生き物の鮮やかな色彩にもぜひ注目してほしいと配給会社は語っている。なおナレーションは動物が大好きなあの芸能人にオファー中。その点にも注目が集まるところだ!
関連作品
http://data.cinematopics.com/?p=53053
執筆者
Yasuhiro Togawa