映画『飛び出す 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』みうらじゅん先生降臨!「正しい“いけにえ”になる為の“いけにえ”講座」スペシャル動画が限定公開!
1974年、世界を震撼させたホラー映画の金字塔が誕生しました。テキサスの片田舎に帰郷した男女5人が次々と人間の皮をかぶりチェーンソーを振り回す大男“レザーフェイス”に襲われ、凄惨な死を遂げていくトビー・フーパー監督作『悪魔のいけにえ』。描写の芸術性を認められて高い称賛を浴び、マスターフィルムがMoMA(ニューヨーク近代美術館)に所蔵されたこの映画は、その後、続編やマイケル・ベイ製作のリメイク『テキサス・チェーンソー』など計5本の関連作品が次々と製作され、今なお監督やリエイターらに影響を与え続けています。
そんな『悪魔のいけにえ』公開から約40年が過ぎた2013年。衝撃のラストより1時間後の現場から始まる正真正銘の続編、 『飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』(配給:日活)が、いよいよ7月13日(土)より公開致します!
この度、かねてより「悪魔のいけにえ」の大ファンと公言している、みうらじゅんが、「正しいいけにえになる為のいけにえ講座」の講師に着任。
講座では、レザーフェイスが自ら手にかけた人間を、背中から巨大なフックにかけることから、まずは背中を鍛えることが正しいいけにえの道の1つであると説明。一方、悪いいけにえの例としては、やたら正義感の強い奴!と嫌悪感をあらわに。他にも、思いのほかレザーフェイスがおしゃれであることや、ヒロインのへそがタテ型で良い!など、シュールなイラストを用いて本作の見どころをたっぷりと語り、爆笑、必見のスペシャル動画となりました。こちらの動画は、6月14日(金)より解禁となります!(※視聴方法は下記)
スペシャル動画『正しいいけにえになる為の、いけにえ講座』を見る方法
(1)6/14(金)より配布の「TOHOシネマズマガジン」をGET!
(2)TOHOシネマズマガジンアプリをインストール!
(3)ARカメラを立ち上げ、対象画像を読み込む…スペシャル動画スタート!
(4)最後まで見ると、1974年の「悪魔のいけにえ」ブルーレイが抽選で当たるプレゼントキャンペーンに参加できるよ!
関連作品
http://data.cinematopics.com/?p=51169
執筆者
Yasuhiro Togawa