現在ユーロスペースにて公開中のドキュメンタリー映画『犬と猫と人間と2 動物たちの大震災』を観た方を対象として、“何かできることを、何ができるかを一緒に考える”参加型イベントを開催いたします。

このイベントは、東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所の事故で被災した動物や飼い主の問題について考え、解決に向けたアクションを創出することを目的とします。映画を観た人と、映画の製作者、被災地で動物の救護活動に携わっている映画の出演者が思いを語り合い、経験を分かち合うことにより、参加者全員がそれぞれの「できること」を見つけ、あるいは創り出し、実践していくことを目指します。
イベントは[第一部]トークショー、[第二部]ワークショップの二部構成です。

トークショー(1時間20分)
『犬と猫と人間と2』監督、プロデューサー、出演者をゲストに招き、参加者からの質問、映画には映らなかったエピソード、現在の被災動物救護現場の声などをお届けします。

②グループに分かれてのワークショップ※(1時間45分)
参加者とゲストを交えた10名程度のグループに分かれてワークショップ(意見交換・討議)を行います。グループごとに、被災動物問題に関する課題や解決方法について話し合い、最後に全体で発表します。
※「ワークショップ」とは、参加者皆が平等に意見を出し合うことのできるミーティングの方法です。今回は、まちづくりワークショップの経験が豊富な株式会社世田谷社(http://www.setagaya-sya.org/)に企画協力をお願いしています。

イベント公式WEBサイト http://www.inuneko2dekirukoto.jp/
イベント公式Fbページ  https://www.facebook.com/inuneko2.dekirukoto
イベント公式Twitter   https://twitter.com/inuneko2dekirkt

■概 要■ 日  時  6月30日(日)12:30〜15:45
会  場  三茶しゃれなあど(世田谷区民会館別館)5階「オリオン」 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-7
出 演 者  宍戸大裕(「犬と猫と人間と2」監督)
      飯田基晴(「犬と猫と人間と2」プロデューサー/「犬と猫と人間と」監督)
      阿部智子(「アニマルクラブ石巻」代表)
      岡田久子(「やまゆりファーム」代表)
      菅野利枝(「SORA」代表)
      鈴木理絵(LYSTA〜動物たちに光と再生を。」代表)
      吉沢正巳(「希望の牧場」代表)
定  員  100名(先着順/事前申込み制)
参 加 費  1200円
参加申込  WEBサイトの入力フォームおよびFAXでのお申込み(6/1(土)午前9時より受付)
主  催  「犬と猫と人間と2」“わたしとあなたにできること”プロジェクト
協  力  映像グループ ローポジション/合同会社 東風/株式会社 世田谷社
      NPO法人 アニマルクラブ石巻/一般社団法人 希望の牧場/一般社団法人 SORA
      やまゆりファーム/LYSTA〜動物たちに光と再生を。

関連作品

http://data.cinematopics.com/?p=51102

執筆者

Yasuhiro Togawa