映画『死なない子供、荒川修作』公開前夜イベント開催
荒川修作の幻の長編映画「Why not」が12年ぶりに解禁!
12/18(土)、「人間は死なない」と断言した男と、「死なない家」に住んだ人々の希望のドキュメンタリー、山岡信貴監督「死なない子供、荒川修作」が公開されます。これを記念して17日(金)に前夜イベントを行います。
【イベント概要】
完成から40年の時を経て、渋谷慶一郎によるその夜限りのインプロビゼーショ
(即興演奏)が映像とシンクロし、ミニマリズムを極めたエクスペリメンタル
ムービーが新たな生命を得て現代に蘇る。
『Why not (A Serenade of Eschatological Ecology)』(1969年製作/モノクロ/110分)
監督・脚本:荒川修作 / ナレーション:マドリン・ギンズ / 音楽:一柳 慧 / 主演:メラニー・ウィンドウ
12月17日(金)19:00オープン / 20:00スタート
料金\2500+ドリンク
音楽実験室 新世界
〒106-0031 東京都港区西麻布1-8-4 B1
(最寄り駅:日比谷線六本木駅 2番出口)
TEL:03-5772-6767
FAX: 03-5772-6797
OFFICIAL WEBSITE: http://shinsekai9.jp/
*オフィシャルサイトよりチケットのご予約が出来ます。
【作品概要】
映画<
同年ホイットニー美術館、草月アート・センターのアンダーグラウンド映画シリーズとして公開され好評を博した。
映画音楽には、図形楽譜や不確定性の音楽の第一人者でもある作曲家・一柳慧が参加。
「新しい日本の風景を建築し、常識を変え、日常の生活空間を創りだすために−荒川修作/マドリン・ギンズ展」で公開され、今回が12年ぶりの東京での公開となる。
関連作品
http://data.cinematopics.com/?p=48889
執筆者
Yasuhiro Togawa