第1回したコメのプレイベントで大絶賛され、昨年は第2回したコメのクロージングを飾った「声優口演ライブinしたコメ」を今年も開催します!

 古き名画にライブで言葉を吹き込み蘇らせる人気企画。洋画などの吹き替えでもお馴染の大ベテラン・羽佐間道夫、大人気声優の山寺宏一に加え、今年は独特の声質で人気を誇る中尾隆聖、どんなキャラクターでもこなす七色の声をもつ関智一を迎え、無声映画に新たな命を吹き込みます!才能溢れる豪華声優陣が魅力たっぷりに演じるパフォーマンスは必見!

【声優口演ライブinしたコメ2010】
■開催日程
 9月19日(日) 開場18:00/開演18:30
■開催場所
 不忍池水上音楽堂
■ゲスト(※予定)
 ●羽佐間道夫『ロッキー』シリーズ(シルヴェスター・スタローン)、『ピンクパンサー』シリーズ(ピーター・セラーズ)ほか洋画吹き替え5,000本以上
 ●山寺宏一『それいけ!アンパンマン』(チーズなど4役)、ドナルド・ダック(ディズニーアニメ)ほか多数
 ●中尾隆聖『それいけ!アンパンマン』(ばいきんまん)、『ドラゴンボールZ』(フリーザ)ほか多数
 ●関智一『ドラえもん』(骨川スネ夫)、『のだめカンタービレ』(千秋真一)ほか多数

■チケット
 8/14(土)よりチケットぴあにて発売開始
 前売2,000円/当日2,500円 全席指定
■上映作品
 [1]「幾つもの頭をもつ男」(1898年/フランス/1分30秒)
 監督・出演:ジョルジュ・メリエス

 世界初の職業映画監督と言われ、SFXの創始者であるメリエス演じる男が、頭をはずしてテーブルにいくつも並べていく…というトリック映画。

 [2] 「ローレル&ハーディ短編」
 出演:スタン・ローレル オリバー・ハーディ

 ローレル&ハーディは、サイレントからトーキーにかけて活躍したアメリカのお笑いコンビ。チビではにかみ屋のスタン・ローレルと巨漢で気むずかし屋のオリバー・ハーディが、ささいなことから争いを始め、互いにぶっ壊しっこをして、最後にはすべてが滅茶苦茶になるというのが基本的な笑いのパターンだった。今回は彼らの出演作数作品を上映予定。

 [3]「犬の生活」(1918年/アメリカ/34 分)
 監督・出演:チャールズ・チャップリン

 浮浪者チャーリーは職探しに失敗したあと、一匹の小さなノラ犬を野犬の群れから助け出す。それが縁で一人と一匹の共同生活が始まるが……。酒場の娘とのロマンスの味つけも効いて、涙と笑いを共存させる喜劇スタイルを誕生させたチャップリンの歴史的な作品。第1回したコメのプレイベントで山寺宏一が台本を見ずにアドリブで演じた口演がさらにパワーアップして帰ってくる!

「第3回したまちコメディ映画祭in台東」9月16日(木)〜9月20日(月・祝)!!開催
したコメHP:http://www.shitacome.jp

執筆者

Yasuhiro TogawaYasuhiro Togawa