セガ、DCでのネット接続を有料化
29日、株式会社 ISAOは同社が運営する Dreamcast向け接続サービス
「セガプロバイダー」の利用に対して、4月下旬より新料金コースを
設定すると発表した。
「セガプロバイダー」とは、セガの家庭用ゲーム機「Dreamcast」
向けに Internetへの接続環境を提供するサービス。これまでは無料
でサービスを提供していたが、接続ソフト「ドリームパスポート」
のバージョンアップに伴い18歳以上のユーザーを対象に有料化。
同時に名称を「isao.net(イサオネット)」へと変更する。
新たな料金大系は、3分毎に10円が課金される「従量コース」、制限
なしの「定額コース」、そして18歳未満を対象とした料金無料の
「KIDSコース」が用意される。ただし「KIDSコース」は接続時間が
30時間、時間帯が 7:00〜20:00と制限される。いずれも入会金は無料。
従量コース 定額コース KIDSコース
———+——————-+——————-+———–
入 会 金:無料 無料 無料
月額料金:10円/3分 1,980円 無料
対象:18歳以上 年齢制限なし 18歳未満
利用時間:制限なし 制限なし 7:00〜20:00のみ
精算方法:電話料金として徴収 クレジットカード
Web Money
時間上限:なし なし 月30時間
・Dreamcastネットワークお手軽料金コース導入
http://www.sega.co.jp/sega/corp/news/nr000329_1.html
・セガ エンターテイメント ユニバース
http://www.sega.co.jp/