前澤友作×映画監督 デイミアン・チャゼル/俳優 ライアン・ゴズリング 月を目指す“ファースト・マン”達による対談が実現「#dearMoon」プロジェクト公式サイトにて特別映像公開
宇宙を舞台にしたアート・プロジェクト「#dearMoon」を運営する株式会社スペーストゥデイ(東京都港区・代表:久住拓寛)は、プロジェクトのホスト・キュレーターを務める前澤友作(株式会社ZOZO 代表取締役社長)と映画「ファースト・マン」監督 デイミアン・チャゼル氏、主演俳優 ライアン・ゴズリング氏との特別対談映像を2019年2月7日(木)より「#dearMoon」プロジェクト公式サイトにて公開いたします。
「#dearMoon」プロジェクトは、株式会社ZOZOの代表取締役社長であり、熱心なアートコレクターでもある前澤友作がホスト・キュレーターとして、最大8名の世界的なアーティストを2023年の打ち上げを目指すSpaceX社の超大型ロケット「Starship(旧BFR)」での月周回に招待し、そこで受けたインスピレーションをもとに作品を創作するアート・プロジェクトです。
歴史上の芸術界の重鎮の多くが“月”からインスピレーションを受けて、世の中に偉大な作品を残してきたように、本プロジェクトを通じて人に生きる力や考えるきっかけを与える芸術作品を人類の財産として後世に残すことを目的としております。
この度、「#dearMoon」プロジェクトの一環として、月面着陸という人類史上最も危険なミッションをアポロ11号船長ニール・アームストロングの視点で描いた映画「ファースト・マン」の劇場公開に先立ち、同作の監督を務めたチャゼル氏、主演のゴズリング氏の二名と、アポロ計画以降の約50年間で初となる民間人月周回計画を発表した前澤による特別対談映像を公開いたします。
共通点は“元ドラマー”?監督からは宇宙空間でのジャズセッションの提案も!
対談の中では、作品制作秘話やそれぞれの共通点、「#dearMoon」プロジェクトにかける想いなどが語られており、作品を通じて人類初の月面着陸を追体験した二名と、実際に月周回飛行を民間で初めて体験することとなる
前澤にしか伝えることのできない貴重なエピソードをお楽しみいただけます。
また、前澤とチャゼル氏がともにドラマーだったという共通点から「月を観ながらアドリブでジャムセッションをしたらクールだね」といったアイディアが飛び出すなど、場は大いに盛り上がりました。
■特別対談映像概要
・タイトル:
「Special Interview FIRST MAN TALK」
・対談映像公開日:
2019年2月7日(木)
・URL:
https://dearmoon.earth/interview/firstman/ja/
■「#dearMoon」プロジェクトについて
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」(http://zozo.jp/)などを運営する株式会社ZOZOの代表取締役社長、および現代アートの普及活動やアーティストの活動支援を行う公益財団法人「現代芸術振興財団」の会長であり、熱心なアートコレクターでもある前澤友作がホスト・キュレーターとして、各界を代表する最大8名の世界的なアーティストをSpaceX社の超大型ロケット「Starship(旧BFR)」での月周回に招待し、約1週間かけて月と地球を周回飛行しながら、月と丸い地球を見て受けたインスピレーションをもとに作品を創作してもらおうというアート・プロジェクトです。
公式サイトURL: https:// dearmoon.earth
公式SNSアカウント: (Twitter) @dearmoonproject (Instagram) @dearmoonproject