「動画アワード2011(夏)」グランプリ作品「【実写版】ぼくのなつやすみ(佐賀)実況プレイ part1」に!〜約113万動画の中からユーザー投票により決定〜
31日(水)に「ニコニコ動画(原宿)」内にて素晴らしい動画作品を決定するニコニコ生放送「動画アワード2011(夏)」を放送し、ユーザー投票によりグランプリ作品を「【実写版】ぼくのなつやすみ(佐賀)実況プレイ part1」に決定しました。
同番組に審査員として、手塚眞(有限会社ネオンテトラ代表取締役。株式会社手塚プロダクション役員。宝塚市立手塚治虫記念館プロデューサー)、ピエール瀧(アーティスト)、立川談笑(落語家)、岡田聡(ヤフー株式会社Yahoo!映像トピックス編集部 デスク)を迎え、最終ノミネート8作品(※)について論評がなされた後、生放送中にニコニコ動画ユーザーからリアルタイムで投票受付を実施。約113万動画の中から、栄えある『動画アワード2011(夏)』グランプリ作品が選ばれました。同作品の製作者には賞金25万2525円とトロフィーが贈呈されます。
また、同番組への総来場者数は約3万4千人、コメント総数は約8万5千コメントとなりました。
本年12月に開催予定の年間グランプリ作品を決定する「動画アワード2011グランプリ大会(仮)」に向けて、季節毎に「動画アワード」を計4回開催します。次回の『動画アワード2011(秋)』は、11月頃に開催予定です。
※今年の4月から7月までの期間中、「ニコニコ動画」に投稿された動画の中から、再生数・コメント数などをもとに選定された第1次ノミネート候補作品に、ユーザーの皆様からの推薦動画を加えたもの
<「動画アワード2011(夏)」ホームページ:
http://info.nicovideo.jp/award2011/summer/ >
———————————————————————-
★グランプリ作品★
「【実写版】ぼくのなつやすみ(佐賀)実況プレイ part1」
( http://www.nicovideo.jp/watch/sm15067371 )
<手塚眞氏からのコメント>
まさにニコ動でしか楽しめない動画。
本気だか軽い遊びだかわからない。そこがいいですね。
案外、子供たちがマネするかもしれない。
それもスゴクいいと思う。
★Yahoo!映像トピックス特別賞作品★
「【お一人様】そうめん自動投入装置を作ってみた【ご案内】」
( http://www.nicovideo.jp/watch/sm15111069 )
<岡田聡氏からのコメント>
これまでもニコニコ技術部シリーズはたくさん紹介させて
いただきました。
今回のそうめん自動投入装置もそうですが、自分が欲しい、
自分だけの為に作るという姿勢が美しい!それが動画を通じて
皆に共有されるのが気持ちよかった。今回はニコニコ技術部の
作者さんたち全員に賞を贈りたいと思います。
———————————————————————-
<参考>その他の『動画アワード2011(夏)』最終ノミネート作品
■一人で作ったあんま動かないアニメ「ヤイヤイ森のコミー」第10話
( http://www.nicovideo.jp/watch/sm14457881 )
■「ブランコで一回転できるか?」永年の謎に決着をつけた
( http://www.nicovideo.jp/watch/sm14518057 )
■クイズ
( http://www.nicovideo.jp/watch/sm14060426 )
■いちゃいちゃする子猫がうらやましいいぬ
( http://www.nicovideo.jp/watch/sm15044471 )
■【VOCALOIDミュージカル】Alice in Musicland【オリジナル曲】
( http://www.nicovideo.jp/watch/sm15108950 )
■愛妻弁当だう
( http://www.nicovideo.jp/watch/sm14944353 )
執筆者
Yasuhiro Togawa