第9回大阪ヨーロッパ映画祭が11月に開催!
今年で第9回を迎える大阪ヨーロッパ映画祭。
今年は、名誉委員長に『ロシュフォールの恋人たち』や『ニュー・シネマ・パラダイス』など多くの作品に出演している名優・ジャック・ペランを迎え11月に開催されます。
【今年の見どころ】
●ジャック・ペラン名誉委員長として来日予定
今年61歳を迎えたジャック・ペランは、『ロシュフォールの恋人たち』や『ニュー・シネマ・パラダイス』など多くの作品に出演し名優として活躍する一方、『Z』を始めとして多くの作品を製作してきました。近年製作を手掛けた『ミクロコスモス』は1996年セザール賞5部門(プロデュ−サ−賞、撮影賞、編集賞、作曲賞、音響賞)を受賞しました。
第9回ヨーロッパ映画祭では、名誉委員長としてジャック・ペランを迎え、彼の話題の最新作『WATARIDORI』を日本初上映するほか、彼の過去の出演作『ニュー・シネマ・パラダイス』『ロシュフォールの恋人たち』と製作作品『ミクロコスモス』もオマージュとして上映します。また、写真家として活躍中の息子マテューも共に来日、ディスカッションに参加します。(予定)
●ヨーロッパで大ヒット、ロング・ラン中の話題作『WATARIDORI』を日本初上映
『ミクロコスモス』に続き、またしても不可能と思われる作品を完成させたジャック・ペラン。『WATARIDORI』は撮影に3年、そして製作費20億円と多くの人員を費やして作られた40種以上の渡り鳥のファンタジックなドキュメンタリーです。フランスではすでに300万人を超す動員を記録している大ヒット作として話題になっており、日本では大阪ヨーロッパ映画祭で初上映となります。
●大阪初!!オールナイトで「世界のCMフェスティバル」を開催
パリでは22年前から行われているこのフェスティバル、パリ以外でもアテネ、ジャカルタ、モスクワなど世界20ヶ国以上で開催されており、日本でも3年前から福岡で開催されています。その人気は大阪、東京へと広がり、今年いよいよ大阪で初のオールナイト上映が実現します。
52ヵ国から約500本集めた世界中の傑作CMを、プログラムごとにバンド演奏やダンス、豪華商品が当たる抽選会などを織りまぜて夜通し楽しむフェスティバル。回を重ねる毎に盛り上がりをみせるこのイベントは、今年も大歓声の絶えないお祭りムード一色となることでしょう。(東京渋谷11/8・9、大阪11/15に開催)
●本年度アカデミー賞ノミネート作品『戦場カメラマン』
アカデミー賞ドキュメンタリー部門にノミネートされ、これまでにない戦場カメラマンの真の姿を描いた秀作として喝采を浴びている『戦場カメラマン』を日本初で上映します。クリスティアン・フレイ監督が来日し映画塾や一般上映でディスカッションを行います。
●映画と音楽の融合のかたち 〜日本映画とヨーロッパ文化の掛け橋に〜
本映画祭では今回初めて日本映画を特別上映します。溝口健二監督の『山椒大夫』を上映、その前後にイギリス人作曲家ジョン・マッケイブの演奏会を行います。
ジョン・マッケイブは『山椒大夫』のクライマックス、美しい海のシーンからインスピレーションを受け作曲を手掛けました。すでにロンドンで演奏会が開かれましたが映画上映とともに行う演奏会はこれが初めてで、弦楽四重奏にピアノを加えた五重奏で演奏します。日本文化とヨーロッパ文化の新たな出会いを実感できます。
●ヨーロッパ映画の真髄 特選:短編映画集
フランスでは毎年500本以上製作されている短編映画、近年日本でも大変注目を集めています。大阪ヨーロッパ映画祭では第1回から質の高い短編映画の上映を始めており、人気プログラムのひとつとなっています。
今回もドイツ、フランス、オランダ、ベルギー、イギリスから選りすぐりの短編10本を上映します。
●その他
・イザベラ・ロッセリーニの最新作『ふたりのトスカーナ』を日本初上映
・ハリウッド俳優としても知られるジェローン・クラッベの監督作品『天使の企て』を日本初上映
・今年ドイツでも大ヒットとなったドイツ人による異色の西部劇コメディー『マニトゥの靴』に注目
・亡き監督の意図に最も近いといわれる編集を施した、1926年製作SFドラマ『メトロポリス』の最新版を日本初上映
・5年連続ベルリン国際映画祭に出品しているスペインの人気監督ヴェントュラ・ポンスの最新作『ページ・ターナー』を上映
【前売り】
●1回券-1,200円
●3回券-3,000円(複数人数での使用不可)
チケットぴあ(Pコード468-148)
ローソンチケット(Lコード54563)
●「世界のCMフェスティバル」特別鑑賞券-3,500円
チケットぴあ(Pコード491-233)
ローソンチケット(Lコード54565)
【当日】
●1回券-1,500円(学生/シルバー料金-1,200円)
●3回券-3,500円(複数人数での使用不可)
●「世界のCMフェスティバル」特別鑑賞券-4,000円(空席がある場合のみ発売)
【会場】
11/15,16 大阪国際交流センター
地下鉄谷町線・千日前線「谷町9丁目」から徒歩10分
近鉄「上本町」から徒歩5分
11/21〜24 海遊館ホール(天保山ハーバービレッジ エントランスビル2階)
地下鉄中央線「大阪港」から徒歩5分
公式サイトURL http://www.mmjp.or.jp/-OEFF-/